入会前に一度、体験はできますか?
スクールでは2回まで。チームでは1ヶ月無料体験できます。
ご希望の方は、ホームページ「お問い合わせ」よりお申込み頂くか、お電話にてご連絡下さい。
現在、他のチームに所属していますが、入会可能ですか?
可能です。本スクールではチームとして登録は行っておりません。
チームに所属していて、テクニックを磨いたり、レベルアップしたい方も入会頂けます。
入会にあたり、持ち物・何を準備すればいいですか?
サッカーの出来る服装:シャツ・ショートパンツ・ソックス
※速乾性のシャツ、ソックスはケガ防止のため、サッカー用ストッキング(短いソックスはケガの恐れがあります)
小田原スクール:室内履き(フットサルシューズが望ましい)
湯河原スクール:室内履き(フットサルシューズが望ましい)
※運動靴は、動きの中で足をひねる可能性が大きいです)
すね当て(シンガード)(ケガ防止になります)
ボール(小学生:4号球、キッズ:3号球もしくは4号球)
※サッカーボール・フットサルボールどちらでも可
※貸出もしていますが、ご購入を検討下さい
水筒・汗拭きタオル
持ち物には名前を書いてください!
毎回参加しなければ、いけませんか?
お子さまの体力やご家庭の都合に合わせ、ご参加下さい。
レッスン中はずっと居た方がいいですか?
特に居る必要はありません。当番などもございません。
万が一の体調不良やケガの際には、ご連絡させて頂きます。
スクール日以外の活動や対外的な試合はありますか?
基本的にはありませんが、他クラブと交流戦やチーム内でのイベントを企画していきますので、その都度ご案内させて頂きます。
初心者なのですが、大丈夫ですか?
最初はみんな初心者です。
スポーツの本質である「遊ぶ・楽しむ」を通して、子供たちのやる気と人間性の成長に貢献できればと考えます。
欠席するに連絡は必要ですか?
特には大丈夫ですが、月単位でお休みする際は、ご連絡下さい。
上のクラスに参加できますか?
可能ですが、お子さまの技量・やる気などを考慮させて頂きます。
入会時に必要な費用を教えてください。
会費については、チーム・各スクール案内をご参照下さい。
※スポーツ保険加入として¥1,000頂きます。(毎年、年度初め)
活動が中止になることはありますか?
天候や施設利用の都合により中止になることもあります。
中止の際は一斉メールやフェイスブックを通してご連絡させて頂きます。